商品の詳細
ドイツのケルン大聖堂の近くのアンティークショップで20年くらい前に一目惚れして購入しました。旧東ドイツ 、エルツ山地のザイフェン村で職人さんたちが一つ一つ丁寧に作られた木製のドイツを代表する木工細工品です。落ち着いたワインレッドのろうそく立てです。4人の可愛い天使が、ドイツの一番有名なクリスマスソング「きよしこの夜」の楽譜を持って歌います。トップにはオーナメントでも人気の“ベツレヘムの星”が飾られています。状態は写真にてご確認ください。金属部分には少しサビのついた箇所があります。他にも小さなキズは見られます。古い木製民芸品にご理解がある方は是非ご検討ください。直径も高さも 34cm くらいです。廃盤品で今は手に入らないと思います。ヨーロッパではクリスマスイブ4週間前から、4本のろうそくを立てるリースをお部屋に飾って毎週日曜日に灯す蝋燭を一つ増やしていく習慣があります。生のもみの木のリースの代わりにこの商品のようなキャンドルスタンドをよく使います。⭐️生産地 ザイフェンSeiffen について木のおもちゃとクリスマスの村と呼ばれるザイフェンは、旧東ドイツのエルツ山地の中にある小さな村です。約160軒のおもちゃ工房の多くは、家族単位の小さな工房で代々受け継がれたモチーフを大切に、伝統を守り続けています。アドベントAdvent Bethlehem木のおもちゃ木製玩具北欧雑貨ニキティキ NikiTiki エルツ山地Erzgebirge木工細工工芸品置物ヨーロッパ ヴィンテージDregeno社ドイツ製Made in Germany
カテゴリー: | インテリア・住まい・小物>>>季節/年中行事>>>クリスマス |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
色: | レッド系/ブラウン系/ホワイト系 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 未定 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

アドベントリース アドベントキャンドルホルダー クリスマスアドベントセンターピース装飾 ホーム教会用 伝統的なクリスマスアドベントリースホリデーキャンドルリング4キャンドル付きリース(キャンドルのランダムな色)

ドイツのクリスマスの伝統「アドベントクランツ」を作ってみました

これが、アドベントクランツです!(ドイツでは一家に一台!) | 向坂

アドベントクランツ】 | ちぇりぃの よもやまばなし

4つのキャンドルを灯す、ドイツのアドベントクランツ作り。|世界は
最新のクチコミ
値段の割りにしっかりとした作りのツリーだと思います。 ただ画像で見るほどもこもこではありません。 向こう側が透けて見えます。 大き目の飾りをつけることをお勧めします。
- しょうが6059
- 20歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
お値段安くてボリュームあり、びっくりしました。孫たちも大喜びです!
- リュウマン4025
- 28歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品